HOME > 練り香水を買う > 舞妓はん練り香水……京都のお土産練り香水 どこで買える?

舞妓はん練り香水

舞妓はん練り香水……京都のお土産練り香水 どこで買える? 舞妓はん練り香水……京都のお土産練り香水 どこで買える?

目次 舞妓はん練り香水


「舞妓はん練り香水」とは?

舞妓はん練り香水……京都のお土産練り香水 どこで買える?

【内容量】 6g
【成分】 ワセリン、ミリスチン酸イソプロピル、パラフィン、香料、ポリステアリン酸スクロース、トコフェノール
【容器サイズ】 直径3.4×高さ2.5cm


「舞妓はん練り香水」は、京都のお土産物屋さん、古澤仙壽堂が出している「舞妓はんコスメ」シリーズの一つです。同コスメシリーズには、練り香水のほかに、リップクリーム、ハンドクリーム、リップグロスがあります。
リップクリーム、ハンドクリーム、リップグロスは、それぞれ2種類ずつ出ていますが、練り香水は一種類しか出ていません。

参考情報 1

私は、毎年一度は京都に行くので、よくお土産に古澤仙壽堂の舞妓はんコスメを買います(安いし、小さいので、お印程度のお土産には最適です)。今まで、人に差し上げた感触から言うと、リップクリームが一番喜ばれます。

参考情報 2

「舞妓はん練り香水」という商品が存在しますが、別メーカーの別商品です。

入手は、京都ではとても簡単

 舞妓はん練り香水は、私の記憶によれば、以前から京都では当然のように見かけるのに、京都以外では全く見かけない商品でした。しかし、通販であれば簡単に買えます。以前は、古澤仙壽堂独自のオンラインショップがあったのですが、現在は、古澤仙壽堂の公式オンラインショップは、楽天市場店だけになっています→古澤仙壽堂 楽天市場店

練り香水 舞妓はんのコスメ
価格:660円(税込、送料別) (2025/8/20時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

付け心地・香りは?

付けた感触は、「固め」です。最近は、軟らかめの練り香水が多いので、なおさら固く感じます。
香りは、「○○香」と明記されていませんので、まったく私の主観で書きますと、「ジャスミン香の石鹸」みたいな感じです。髪に付けると、「ジャスミンのシャンプーを使ってる人」みたいになります。

「舞妓はん」というネーミングなので、ビャクダンとか、チョウジとか、和を強調した香りなのかと思いましたが、そうではありませんでした。
香りが飛ぶのは早く、こまめに付け足すと良いです。


練り香水 5個お得セット 舞妓はんのコスメ

 

容器は?

蓋がねじ式になっているクリーム容器(軟膏容器)です。蓋に舞妓さんの絵が描いてあって、それを見た人に「何使ってるの?」と聞かれることがよくあります。

舞妓はん練り香水……京都のお土産練り香水 どこで買える?

ネットでの購入は……

常時買えるのは、楽天市場とYahoo!ショッピングです。なぜかAmazonでは見かけません。

ページトップに戻る