エッセンシャルオイル(精油)について 2
前頁:エッセンシャルオイルについてに続き、エッセンシャルオイルについて解説します。
エッセンシャルオイルの抽出方法
エッセンシャルオイルは、材料となる植物から取り出すわけですが、その抽出は、主に下記の3つの方法で行われます。
【1】水蒸気蒸留
【2】低温圧搾
【3】溶剤使用
※このほかにも、「冷浸抽出」「CO2抽出」などの方法がありますが、現在ではメジャーな方法とは言えません。
下記で、【1】〜【3】の、それぞれの方法を、更に詳しく紹介しましょう。
水蒸気蒸留
植物に水蒸気を当てて熱し、気化した成分を冷却し、液体となったものからオイルを分離して、エッセンシャルオイルを得ます。これは、フローラルウォーターの作り方と一緒でして、要するにフローラルウォーターというのは、オイルを取り去った後に残る液体の方です。
家庭用のハーブウォーターメーカーで、ローズウォーターなど作ったことのある方は、「ああ、あのホンのちょっとの油分がそうなのか」と思い当たられるかもしれません。
上の文を読まれて、「え、家庭でエッセンシャルオイルができるのか? ぜひ試したい」という方がおられるかもしれませんが、家庭用のハーブウォーターメーカーで拝めるエッセンシャルオイルなど、目の悪い人は気付かないほどのわずかなものですので、市販のエッセンシャルオイルを購入される方が、賢いと思います。
低温圧搾
柑橘類の果皮からエッセンシャルオイルを抽出する際に使われる方法です。文字通り、植物を圧搾してオイルを絞ります。急速に圧搾して、発熱させるようなことをせずに、じっくりと時間をかけて圧搾することにより、熱によって香りが損なわれることを防ぎます。
溶剤使用
熱を加えると芳香が損なわれる素材からオイルを得る場合に使われる方法です。植物を揮発性溶剤やアルコール溶剤に漬け、溶け出してきたオイルを集めます。この方法で作られたエッセンシャルオイルは、アブソリュート(absolute)オイルと呼ばれます。(例えば、ローズ・アブソリュートという名がついていれば、バラを溶剤に浸して得たエッセンシャルオイルです)
その他の方法
上記の、代表的な三つの抽出方法のほかにも、「冷浸」「CO2法」などの方法があります。
「冷浸」とは、動物性油脂の上に植物を置き、香りを油脂に吸着させる方法です。また、「CO2法」とは、二酸化炭素を媒体としてエッセンシャルオイルを得る方法です。
これら二つの方法は、現在ではメジャーな方法とは言えません。